BLOG
いすみラーニングセンターに参加してきました!
2019.09.03こんにちは!ラジコンの竹中です。
久しぶりの投稿になってしまいました、、
去る8月24日、創造系不動産が主催するいすみラーニングセンターに参加してきました。
初めての参加だったので何も分からずじまい、、
本来は24日,25日の2日間の合宿だったのですが、どんな感じなのか雰囲気を掴むために
24日だけ日帰りで参加してきました。
前回参加したのは「いすみツアー」だったので空き家やその利活用を見学しに行くことがメインでしたが、このラーニングセンターは地方ビジネスや空き家利活用を学ぶためのプラットフォームで、多様な業種の方の研究報告の場となっています。
私も実際に行くまでは雰囲気が分かりませんでしたが、参加してみると皆さんの熱気にやられてしまいました、、
午前中は主に研究者の方々の途中報告がメインで、その後は星空スペースに移動して流しそうめん!
個人的にはおそらく人生初!
リアル流しそうめんに多少興奮気味
前回同様いすみで取れた野菜を使った料理も頂きました!
そのあとはまたラーニングセンターに戻って有識者のスライド発表
色々と勉強になる充実した時間でした!
今回はあくまでも様子見としての意味合いが強かったので積極的に意見交換出来なかったのが残念!
次回参加する時はテーマを持って積極的に意見交換出来ればと思います!
さて、最近の話はこのくらいにして、今日は少し季節外れな暖炉について話をしたいと思います。暖炉というと冬の別荘にあるような、壁に埋め込まれて、煙突が付いていてというようなイメージが強いかと思います。
中で薪を焼いて火を見る。
いかにも冬の風物詩と言ったところですね。
でも、薪を用意するのが結構大変。。。
コストも結構かかってしまう。。
暖炉を採用するにしても、建築基準法上の制約もあるので、気軽に準備するのは結構ハードルが高かったりします。
後から取り入れたいと思っても大改造が必要になるので、工事も大変になってしまいます。
でも、私がよく使用するこちらの暖炉は、煙突いらずで薪割も不要。
なんと、持ち運びも可能です。
ecosmartfire Stix W557 D556 H780¥380,000(税抜)
こちらの商品は、メルクマール社から販売されているエコスマートファイヤーという商品です。薪を燃やすのではなく、とうもろこしの主成分となっているバイオエタノールが主原料となっています。
このバイオエタノールは、バイオマス(トウモロコシやサトウキビ等の植物由来の資源)からつくられるアルコールの事を指し、バイオマスを発酵・蒸留する事でつくられております。石油や薪といった燃料のように限りある資源を使う事がないので、枯渇しない「再生可能資源」として注目されている燃料なのです。
このバイオエタノールは燃焼によって燃えても、炎のみで煙が全く出ません。
これがバイオエタノール暖炉の大きな特徴で、黒いススや臭いも全くないのが大きな特徴です。また、持ち運びだけではなく、埋め込み型もあります。
こちらのお客様は、埋め込み型の暖炉を2個用意させて頂きました。
ecosmartfire XL1200 W1200 D195 H112
テレビを置かない代わりに暖炉を置くなんて、とても素敵な演出だと思いませんか?
性能としては暖房機能もありますので、空調機の補助として活躍してくれます。
煙突も要らず、薪も要らないので、日頃のメンテナンスもとても楽チンです!
そのため、リビングやアウトドアテラスなど、場所を選ばずに設置する事も可能ですので、素敵なインテリアやオブジェクトとして活躍もしてくれます。
ホテルライクな演出にはもってこいのバイオエタノール暖炉!
きっとあなたに素敵な演出を提供してくれます!
気になった方は、下記のサイトからも購入できますので検討してみてくださいね!
http://www.ecosmart-fire.jp/