PROCESS

みなさまに安心してご依頼頂けるよう、
事前にプロセスをご理解頂いたうえで
プロジェクトを進めて参ります。

PHASE
0
お問い合わせ

お電話かお問い合わせページよりお気軽にお問い合わせください。

PHASE
1
ご相談に基づくご提案(無料)

Step.1お打ち合わせ

直接お会いし、お客さまの今後のご計画やご要望をお伺いします。この段階では、理想の空間イメージやデザインイメージについてご共有いただくことを主な目的としているため、具体的な内容が決まっていなくても問題ありません。

Step.2図面のご提案

Step 1で話し合った内容に基づいて作成した図面をご提案致します。本図案を基に追加のご要望などが無いかを再度確認し、必要に応じて追加事項を反映した図面を再度ご提案致します。

PHASE
2
設計監理契約の締結〜実施設計の決定

Step.3設計監理契約の締結

PHASE 1を経て双方が合意に至った場合、正式に「設計監理契約」を締結させて頂きます。
ここでは業務範囲のご説明、設計監理料等のお支払い条件や回数、お引き渡しまでのスケジュールなどをご説明致します。

新築の場合
構造 / 工事費 〜3000万円 3〜5000万円 5〜10000万円 10000万円〜 30000万円〜
木造 12% 10% 8% 8% 6%
S/RC造 15% 12% 10% 8% 6%
  • ※確認申請に伴う諸費用は別途ご請求させて頂きます。
  • ※構造設計や設備設計が必要な建物の場合、別途構造設計料、設備設計料をご請求させて頂きます。
  • ※設計料の最低金額は250万円とさせて頂きます。
リフォームの場合
工事費 〜1000万円 1〜3000万円 3000万円〜
設計倍率 15% 12% 10%
  • ※工事内容が大規模な修繕に該当する場合、申請費用は別途ご請求させて頂きます。
  • ※設計料の最低金額は80万円とさせて頂きます。
その他オプション項目
家具ご提案、ショールーム同行 ご提案金額の10%
照明ご提案、ショールーム同行
植裁ご提案

Step.4基本設計の確定【期間:約1〜2か月】

PHASE 1でご提案した図面を基に基本設計図(平面図、立面図、断面図等)を作成し、模型を用いてご提案致します。基本設計図を基に打ち合わせを行い、建物の大枠を詰めていきます。基本設計の確定には、約1〜2ヶ月程度のお時間を頂戴します。

  • ※週1回ペースでお打ち合わせを行った場合

Step.5実施設計の決定【期間:約3か月】

Step 4で確定した図面を基に、壁に使用する材料や床材の選定、家具やコンセントの位置など細部の設計を行います。このステップでは、一緒にショールームを訪れ、実物を見ながら使用する材料や設備など選んで頂きます。

  • ※実施設計で決まった内容を基に「工事請負契約」が作成されるため、重要なステップとなります。

PHASE
3
工務店のご紹介〜お引渡し

Step.6工務店のご紹介【期間:約1か月】

Step.5でまとめた内容を基に、2〜3社の施工会社に見積り依頼を出します。施工会社から出てきた見積りを基に、必要に応じてプランや仕様のVE提案を行い、コスト調整致します。見積り内容、スケジュール、対応力などを総合的に判断し、最適な工務店を一社ご紹介致します。

Step.7工事請負契約書の締結

ご紹介した工務店でご納得いただける場合、工務店とお客様との間で「工事請負契約」を締結して頂きます。

Step.8建築確認申請の代行【期間:最低1か月】

設計案及び見積りが確定した段階で、行政もしくは民間の確認申請機関に代理で「建築確認申請」を行います。

  • ※許可の取得には、最低でも1ヶ月、設計内容によってはそれ以上要する場合があります。

Step.9着工【期間:約6か月 ※規模や構造などによって異なります。

建築申請機関から「確認済書」を受領すると、いよいよ着工です。弊社は監理者として、工事が図面通りに進められているかを現場でチェックすると同時に、各工程を写真などで記録し工事の進み具合や状況を常時ご報告致します。

Step.10お引渡し

完成した建物をお客様と検査し、問題がなければお引き渡しとなります。施工会社から鍵の受け取り、設備などの使用上の注意説明を受けた後「引渡書」へ署名していただいた時点で、建物はお客様の元へ引き渡されたことになります。

FINAL PHASE
お引渡し後のアフターケア

お引渡しから1年後に、工務店が「1年点検」を行います。その際に、住み始めてから見つかった不具合や追加でのご要望などをお伺いし、必要な指示を工務店に行います。

  • ※内容によっては、追加費用が発生する場合があります。